ボルボ・カー 芝公園

ボルボのセーフティ機能開発歴史

2022.01.16 NEWS

いつもボルボカー世田谷のブログをご覧いただき

誠にありがとうございます。

————————————————–+++————————————————–

ボルボの革新的なセーフティ機能開発の歴史

————————————————–+++————————————————–

問題です!!

この人物は誰でしょう

答え:ボルボのエンジニア【ニルス・ボーリン】

ボーリンは、PV544に初めて搭載された3点式シートベルトの開発者です。

ボルボは、誰もがこの技術の恩恵を得られるよう特許を無償公開しました。

以来、このシートベルトは100万人を超える人々の命を救ってきました。

3点式シートベルトの開発者なんです

————————————————–+++————————————————–

1972年 — 後ろ向きチャイルドシート

かつて、ロケットの打ち上げの時に、宇宙飛行士たちが背中を下にして飛び立つ映像を覚えていますか?

これは身体や首にかかる大きな力を分散させるためでした。この映像に発想を得て同じ原理が、

後ろ向きチャイルドシートとして採用されました。負荷を分散させてケガのリスクを最小限に抑えます。

————————————————–+++————————————————–

他にもボルボのセーフティ機能の歴史をこちらにてご覧いただけます

ショールーム入り口での検温に加えアルコール消毒のご協力をお願いしてございます。

安心・安全に努め楽しんでいただける北欧の雰囲気のある空間をご提供しております。

皆様のご来場お待ちしております♪